フォトギャラリー ―無断転載を禁じます―▼年月選択2024年12月2024年11月2024年10月2024年09月2024年08月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年03月2024年02月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年03月2023年02月2023年01月2022年12月2022年11月2022年10月2022年09月2022年08月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年03月2022年02月2022年01月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年04月2020年03月2020年02月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年09月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年09月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月検索RSS(別ウィンドウで開きます) 令和6年2月号2024-02-09 【「白鳥の青空目がけ翔つ十字(高澤良一)」間宮繁夫】2月も下旬になると白鳥の北帰行が始まります。秋田に来ている白鳥もシベリアに戻るのでしょうか。4,000kmの長い旅をして帰るようですが、また元気な姿で戻って来て欲しいです。SONY α7RIII, FE70-200mm, F2.8, GM OSS,(200mm), f5, 1/1000秒, ISO-800.令和6年1月号2024-01-04 【「赤鳥海」佐藤誠】モルゲンロート・朝日を浴びて輝く鳥海山今年こそ長い間続いたコロナ禍の完全収束を願いたい。 カメラ機種名 CANON EOS 7D Mark Ⅱシャッター速度 1/640絞り数値 5.0ISO感度 400レ ン ズ CANON 100-400mm f/4.5-5.6L IS令和5年12月号2023-12-14 【「静かに暮れてゆく、象潟の町」鈴木敬麿】撮影は大晦日の夕方。場所はにかほ市象潟町横森地区から仁賀保高原に上っていく途中の休憩場所から、象潟町の方を見下ろして撮影しています。海の右奥には男鹿半島も見えます。 SONY DSC-RX100M2 Sony 28-100mm F1.8-4.9プログラムモード、ISO 2500、28mm、F1.8、1/8秒, ±-0ev.令和5年11月号2023-11-10 【「晩秋のブナ林」照井廣實】(油彩 30号F) 昨今のように熊を心配して森や林の中を安心して歩けない時代と違って、この作品を描いた数十年前のブナ林は、安らぎの場所でした。 にかほ市の中島台(獅子ヶ鼻)の、秋も深まったブナ林です。※30号F:91.4×73.1(単位:cm) 令和5年10月号2023-10-12 【鴨の声昏るるに早き水の上(角川源義)」間宮繁夫】やれやれ今日も無事だったと、夕暮れ時に鴨たちが羽繕いをしていました。会社員なら、「まあ一杯行こうか」という時刻です。お互い今日もお疲れ様。RICOHCX4,RICOHZOOMLENS4.9-52.5㎜ F3.5-5.6(52.5),F5.6,1/200秒,IS0-100. 令和5年9月号2023-09-08 【「窓辺のリンドウ」鈴木敬麿】撮影は9月下旬の午前中。場所は自宅の応接室です。OLYMPUS PEN E-P1、Olympus M.Zuiko Digital ED 12-50mmF3.5-6.3 EZ. ファンタジックフォーカスモード、ISO250、F6.0、1/80秒, +0.7ev.令和5年8月号2023-08-17 【「続・一度は見たい絶景」佐藤誠】北アルプス・唐松岳登山コース途上の八方池から望む白馬三山 カメラ機種名 FUJIFILM X-S10シャッター速度 1/800絞り数値 8.0ISO感度 400レンズ TAMRON 18-300mm f/3.5-6.3 Di Ⅲ-A VC VXD令和5年7月号2023-07-11 【「本荘漁港」照井廣實】(油彩 8号) 30数年前に描いた古雪町の漁港です。季節は丁度今ごろで、沢山の漁船で賑わっていました。※8号:46.0×37.9(単位:㎝) 令和5年6月号2023-06-05 【其中に牧場のある花野哉(正岡子規)」間宮繁夫】ルピナスは藤の花を逆さにしたような鮮やかで美しい花です。昇藤・立ち藤、などの和名もあるようです。様々な色のルピナスが牧場の一角に咲いていました。馬も暖かい風を楽しんでいる様に走り廻っていました。Sony α 7RⅢ,SEL70200GM(126mm),f5.6,1/640,ISO-400. 令和5年5月号2023-05-11 【「一度は見たい絶景」佐藤誠】ゴールデンウイークの長野県上高地、大正池から望む北アルプス穂高連峰の絶景 カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark Ⅲシャッター速度 1/800絞り数値 6.3ISO感度 400レンズ Canon EF24-105mm f/4.0L IS USM最初12345最後